無料ブログからの被リンクの効果

SEOを実施する際に、被リンク対策をまったく検討されていない方は多くいらっしゃいます。

しかし被リンク対策は非常に効果的であるため、必ず実施したほうが良い対策になります。

これらの情報を例えばグーグルなどを検索したときに調べると、被リンク対策を行おうと思うのですが、被リンクを行うためにはほかにホームページが必要となるため、あまり予算が無い場合は、ホームページを制作する費用がないと諦めてしまうこともあると思います。

そこで、そのような方でも行えるのが、無料ブログからの被リンクになり、無料ブログからの被リンクであれば、メールアドレスさえあれば誰でも簡単に取得ができます。

では、この無料ブログからの被リンクとはどのようなものになるのでしょうか。

無料ブログとは

無料ブログとは、その名の通りですが、無料で制作できるブログサービスになっています。

この無料ブログは、非常に多くの企業さまが提供しているものになっており、無料ブログを始めようと思ったら次に考えることはどの無料ブログサービスを利用するかになります。

この選定は、非常に重要になっており、単にSEOのことだけを考えるのではなく、そのブログの更新のしやすさも合わせて検討しなくてはなりません。

更新がしやすい無料ブログを選ぶことができれば、まず記事を作成するのが本当に原稿作成に力を入れることができることや、定期的な更新業務の手間も最小化することができるため、更新が続く無料ブログにすることが可能です。

そのため、もちろんSEOも大切ですが、SEOでは更新頻度も重要になるため、更新がしやすい無料ブログを選びSEO効果を最大化していくことが重要になります。

お薦めの無料ブログ

実際に弊社でお薦めしている無料ブログをご紹介します。

まず、最近であればnoteなどの無料ブログは、非常にSEOにも強く更新もしやすいものになります。

また、複数の無料ブログを利用して、ホームページ運営を行われる場合には、tumblrや、はてなブログアメーバ―オウンドなどもお薦めになります。

これらの無料ブログは、どれも更新が本当にしやすい無料ブログになっているため、更新効率を高めたブログ運営を実現することが可能です。

もちろん、細かなSEOでの実績なども大切ですが、極論を言えばですが、どんなにSEOに強い無料ブログを始めても更新がしづらいなどの理由からほとんど記事公開が行われないとSEOで成果を出すことはできないため、SEOとのバランスで検討することがお薦めになります。

それらを実現するのが、弊社では実際にニッチなワードで検索したときに上位に来るnoteであり、次にtumblr、アメブロとなると考えております。

被リンクの効果はあるの?

では、これらの無料ブログは被リンクの効果はあるのでしょうか。

実際に弊社での事例になりますが、多くの無料ブログを使って被リンク対策を行っていたウェブサイトを運営していたのですが、そのウェブサイトの無料ブログからの被リンク本数を少し減らすと大きく検索順位が下がるということがありました。

そのため、一見したらあまり無料ブログからの被リンクは効果がないように思えてしまいますが、実際には効果があるように弊社は考えています。

また、そのウェブサイトでは、順位を戻すために、被リンク数を別のホームページを作成して増やしたのですが、あまり良い結果を得ることはできず、逆に無料ブログに記事を書いてその記事から被リンクを行うと、意外とすんなり検索順位が戻ったと言う事例があります。

そのため、しっかりと記事が作成された無料ブログからの被リンクはまだまだ効果的なものになりますが、ただし、無料ブログからの被リンクの効果は通常のホームページからの被リンクよりも弱くなると考えております。

そのため、無料ブログからの被リンク施策を行われる際には、リンクの価値はあるが、そのリンクの効果は弱いと認識して、無料ブログの価値を高めていくことや、1つの無料ブログではなく、複数の無料ブログでの運営を行うようにしましょう。

そうすることで、時間はかかりますが、必ずSEO効果を得ることが可能になります。

無料ブログの被リンク数

では、無料ブログ全体での被リンク数はどれくらいを検討しておけばいいのでしょうか。

こちらは、弊社でも色々悩むポイントにはなっており、また定め切れていないために比較的被リンク数は多くなっていますが、検索エンジンを使って調べると、1つの無料ブログからのリンク数は1本または3本程度にしたほうが良いと書かれています。

しかし、トップページだけに被リンクを行うのであれば、それでもいいですが、他のページにも被リンク数を行うと、あまりに多くのブログ数が必要になってくるため、弊社ではもう少し多い数になっています。

ざっくりとですが、無料ブログの記事数を平均で50記事だとした場合に、10本程度になるように調整して被リンクを行っております。

そうすることで、初リンク数の少ないホームページであるとグーグルが認識をして、被リンク1本当たりの価値を高めることが可能になります。

そのため、無料ブログで記事を作成する際には、被リンク数には気を付けて、対応することが効果的になります。

文字数とページ数にも注意

無料ブログで大変なのが、1記事あたりの文字数と記事数への対応になります。

何文字あればいい、何記事あればいいと言う具体的な数値はありませんが、自分で定めたルールを守りながら運営していくと効果的になります。

例えば弊社であれば、1記事あたりの文字数を2000文字前後として、さらに記事数は20以上と定めて運営を行っております。

それらのルールを定めて無料ブログ運営を行うことで、その無料ブログのSEO効果を高めることが可能になるため、SEO効果を高めることが可能です。

大阪のホームページ作成会社

大阪のホームページ作成会社の新人ウェブディレクターが運営管理するブログ。日々学んださまざまな情報を備忘録として、定期的に更新していく予定。

0コメント

  • 1000 / 1000