アメーバオウンドの使いやすさ

アメーバオウンドとは、当ブログで利用しているブログサービスになります。

このサービスは、サイバーエージェントが提供しているサービスになっており、アメーバブログとは別のサービスになっています。

実際に弊社では、サテライトブログとして、無料ブログを使った被リンク対策を実施していますが、このアメーバ―オウンドの利用について、弊社で現段階で感じていることをご紹介いたします。

更新の手軽さ

まず、SEOにおいて大切な更新のしやすさについてですが、このアメーバ―オウンドでは、かなり更新がしやすい部類の無料ブログになっています。

HTMLを知らなくても更新ができることも非常に大きなメリットになっており、ワープロ感覚で原稿を追加して、カテゴリーを選ぶだけで投稿を行うことが可能です。

また、カスタマイズも一応できますが、比較的できるカスタマイズは少ないと思いますので、一度カスタマイズを短時間で行えば、もうカスタマイズを行うことはなく、利用することが可能です。

ただ、他にも更新がしやすい無料ブログは多々あるため、サブのブログとして利用する方向でとどまってくるのかという感想があります。

SEO効果

SEOについては、ほとんど効果が無いのではないかと考えています。

実際に当ブログの検索順位を見て見ても思いますが、現在ホームページに訪れているユーザ数は大体1日1から3名程度になっています。

もちろん、被リンク対策も行っていないため、その程度の訪問者数になってくるのかなと言う感想ですが、被リンク対策をしていくとそれなりのアクセス数になってくる可能性があります。

現在弊社のブログでは、24記事あり、さらに1記事あたり1500文字から2000文字で更新業務をおこなっているため、少し訪問者数は少ないのではないでしょうか。

そのため、もしこのアメーバ―オウンドを利用して、SEOが必要なホームページを制作するのであれば、かなり綿密に被リンク対策について検討しておかなくてはなりません。

弊社の利用法

弊社ではアメーバ―オウンドのブログをサテライトブログとして制作・運営しています。

そのため、そこまで訪問数は意識しておらず、訪れた訪問者を確実に本体となるホームページへと誘導ができれば良いと考えているのです。

そのため、そこまでアクセス数は意識しておりませんが、実際にお客さまに無料ブログを提案することもあるため、それらの仕様感やアクセス数の増やし方などを体感しておくことで、より効果的なホームページ制作の提案が可能になります。

そのため、弊社では当ブログを、訪問者数の誘導、被リンクの獲得、さらには実際にお客さまに提案ができるための材料集めとしてブログを運営いたしております。

被リンクの効果はあるのか

順番が前後してしまいますが、このブログは、被リンクの効果があるのでしょうか。

無料ブログを使った被リンク対策について調べているとアメブロは高い評価を得ていますが、こちらのブログは果たしてどうなのでしょうか。

実際に弊社が使用した感じであり、さらにまだそこまで運営していないため、はっきりとは分かりませんが、あまり効果が無いと言うのが常識なところになります。

ただし、アメーバ―ブログでもあったように、アメーバ―ブログでは、SEOに力を入れており、現在はその効果も比較的高い部類であるように、このブログもいつかはSEOに力を入れていく可能性は十分にあるのです。

そのため、弊社では、そのSEOに力を入れてもらえるタイミングまでは成果が出なくてもよいと考えており、継続して当ブログの更新を行っております。

その他更新がしやすい無料ブログ

アメーバ―オウンド以外の更新がしやすい無料ブログでは、弊社ではnoteをお薦めいたします。

noteはアメーバ―オウンドに近い管理画面をしている他、カスタマイズが一切できないため、本当に誰でも簡単に無料ブログを制作・運営することができる無料ブログになっています。

またさらには、SEOにも強く、さすがにビッグワードでのSEOは難しいものになりますが、ニッチワードでは、弊社で運営してる無料ブログであっても上位に来ているため、かなりSEOには強いのではないかと推測されます。

そのため、もし初めての無料ブログで更新がしやすいとお考えの方であれば、アメーバ―オウンド、noteあたりがお薦めになってきます。

SEOを考える場合の更新法

最後にSEOを考えた場合のアメーバ―オウンドの更新法をご紹介します。

SEOを考えた場合まずブログのテーマが重要になっており、本体となるホームページと同様のテーマでホームページ作成を実施するようにしましょう。

また、公開当初に重要なことは、全く記事が無い状態では、検索エンジンの認識が進まないため、大体ですが15記事から30記事は作成しなくてはなりません。

この作業は本当に大変な作業なのですが、それくらいのボリュームがある無料ブログでないと、検索エンジンは認識してくれることはありません。

そのため、アメーバ―オウンドを立ち上げたら、最初はとにかく15記事以上を作成していくようにして、その後グーグルが提供するグーグルサーチコンソールを導入していき、グーグルにホームページの情報を送信するようにしなくてはなりません。

これらを行って初めて、アメーバ―オウンドからの被リンクが効果的なものになってきます。

ただし、無料ブログからの被リンクは検索順位が落ちてしまうことがありますが、落ちた場合でもしっかりと更新し続けて、検索エンジンにリンクの価値を認めてもらうようにしなくてはなりません。

大阪のホームページ作成会社

大阪のホームページ作成会社の新人ウェブディレクターが運営管理するブログ。日々学んださまざまな情報を備忘録として、定期的に更新していく予定。

0コメント

  • 1000 / 1000