無料ブログで被リンクをした感想
弊社では、無料ブログを利用したサテライトブログをいくつか運営しています。
もちろん、これらのサテライトブログの運営を始めたばかりになっており、まだ結果がどうこうというレベルではありませんが、現在の状況で弊社で気が付いた点などをご紹介したいと思います。
実際の検索順位
現在、無料ブログの数は、5程度になっていますが、その無料ブログから被リンク対策をおこなっている感想としては、これから上がってくるのかもしれないと言う状況です。
と言うのが、実際にいくつかサテライトブログを閉鎖したのですが、それにより検索順位が下がったことや、現在被リンク数を着実に増やしているのですが、それにより検索順位が下がったことなどから、検索順位としては影響があると考えています。
これまでの弊社の感覚的なものになるのですが、無料ブログから被リンクを行うと、いったん検索順位が大きく下がり、それからしっかりと無料ブログの更新を続けていると、次第に順位が上がっていくことが多くありました。
そのため、これまで以上にしっかりと無料ブログの運営を行っていくことで、次第に検索順位が上がっていくことが推測されます。
もちろん、総合的に見たら無料ブログから被リンク対策を行う前と比べ、5位ほど上がっているため、そのような判断をしております。
無料ブログの更新方法
では、実際に弊社では無料ブログをどのように運営しているかについてご紹介をいたします。
公開当初の記事数
記事数では、大体最初に20記事を作成して、そこから時間のある時に順次増やしています。
これは、検索エンジンがページを認識するための対策になっており、1記事や5記事などの少ない記事数であった場合に、検索エンジンはその無料ブログを認識してくれることはないのです。
この記事数については、弊社では20記事としていますが、多ければ多いほうが良いと考えられており、20記事が正しいということはありません。
逆に言えば、20記事だろうが50記事だろうが成果が出ないときは出ませんし、出るときは出てきます。
そのため、検索エンジンがその無料ブログをしっかりと認識してくれる記事数にとどめておくようにしなくてはなりません。
多ければ多いほうが良いと言っても、さすがに50記事とかを一気に作成するのは難しいものになるため、できる限り少ない記事数で成果を出していくことが重要になります。
更新頻度
更新頻度については、現在は思い付きで手の空いているタイミングで、更新を行っておりますが、最終的には月に1記事の更新を考えております。
更新されないホームページは、検索エンジンからの評価を落としてしまう可能性があり、さらに成果が出る被リンクであれば良いのですが、成果が出ていない無料ブログの場合は、ページ数を増やしたりして、その記事ページの価値を高めて検索エンジンから認められるようにしなくてはならないのです。
そのため、月に1度の更新を行って、被リンクの価値を高めていくようにしなくてはなりません。
画像を利用するかどうか
無料ブログであっても、画像を利用したほうが良いと言えます。
画像については、作成するのが面倒なものになっているため、弊社では利用していませんが、利用したほうが効果的になります。
画像を利用しているのは検索エンジンは認識できるため、しっかりと画像を利用することで、検索エンジンからの評価が高まる可能性があります。
グーグルなどの検索エンジンは、画像を利用することがSEOに効果的だとは言っていませんが、実際に少しニッチなキーワードで検索を行って上位表示されているトップページ以外のページでは、画像を利用したページが表示されています。
また、無料ブログなどにおいても、上位表示されているページでは、画像を最低でも1枚は利用ているページが上位表示されているため、画像を利用したページの価値が高くなると推測されるため、そのページからの被リンクであればSEO効果が高まります。
強調タグの利用
強調タグとはstrongタグのことを言い、この強調タグも画像と一緒でSEOに効果的なものになります。
ただし強調タグを利用する際には、とにかくキーワードを入れると言うのではなく、本当にユーザにとって良い文言に強調タグを利用していかなくてはなりません。
強調タグでは、利用されている回数を意識するようにして、特にキーワードを利用するのではなくすることで、本当にユーザにとって良い強調タグとすることが可能になります。
多少のカスタマイズ
多少のカスタマイズは行うようにしましょう。
例えばタイトルタグの付け方などはSEOに重要になってくるため、それらだけを変えるだけでもSEO効果を高めることが可能です。
カスタマイズについては、とことん行っていくと、非常に多くの時間がかかるため、最低でもタイトルだけは最適なものにしていくようにしましょう。
無料ブログは更新が大変
弊社でも無料ブログからの被リンク対策を行っています。
無料ブログからの被リンクは効果的になりますが、その更新が非常に大変なものになってしまいます。
そのため、被リンクを目的とするのではなく、取り敢えずは、自分のホームページ以外のホームページを制作して、更新が重要になるため、手の空いている際に記事を作成していくようにすることで、無理のないホームページ運営を行うことが可能です。
0コメント